2015年9月7日月曜日

Win10導入チャート(5) Win10のメリットを総点検。でも、セキュリティを万全にするならESETで!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■Windows7の方も、Windows8/8.1の方も、もちろんWindowsXPやVistaの方も、Windows10には注目すべき!

Wondows10は、過去のMicrosoft社製OSの良いところを継承しており、使いやすいOSになってます。

そして、Windows10は「最後のWindows」とMicrosoft社に宣言されています。
Windows10の仕様が変更する場合でも自動でアップデートされ、セキュリティ面でも特に作業をしなくても自動アップデートが行われるので、初心者にも使いやすいOSになっています。いままでOSが変るたびにソフトを買ってきた方も、買い換えるのは今回が最後になりそうですよ。

今回は、新しいWindows10のメリットを総点検しますので、まだ迷っている人は参考にしてください。
Windows10の機能を表すキーワードは、「使いなれた操作感」「すばやく、効率よく」「つながる、使える」「もっと自然に」、そして「セキュリティ」です。

■使いなれた操作感

Windows7に使われていたスタートメニューが復活し、はっきりと「スタート」がわかる作りになっています。スタートメニューはデスクトップからもタスクバーからも、もちろんスタートメニューからもプログラム実行ができ、使い勝手が向上しています。 また、Windows7や8/8.1と比べて動作環境がほとんど変っていないのも注目です。 これは、アップグレードすればいままでのPCでそのままWindows10を使えるということを意味します。新しいPCでさらに新しいOSを使わないといけないというのは、パソコン初心者にとってはストレスにもなりますが、初心者にもハードルが下がりますね。

■すばやく、効率よく

Windows10には「Microsoft Edge」という新しいブラウザが搭載されます。
ブラウザはおそらく一番使用する機能でもあり、UI(ユーザーインターフェイス)でもあります。ただし同時に「Internet Explorer11」も付属していますので、いままでのInternet Explorerに慣れた方が不安になることはありません。
また、Microsoft EdgeはGoogle Chromeからブックマークをインポートできるので、乗り換えることも、Google Chromeを使い続けることも可能です。 Microsoft Edgeでは、Webページにキーボードや(タッチパネルのモニタだと)直接手書きでメモを書き込んでシェアしたり、Webページをリストに保存もできます。 なお、ネットバンキング等をする方は、金融機関が「Microsoft Edge」に対応しているかどうか対応状況を確認しましょう。一部の金融機関では対応がすすんでいないこともあります。

複数のアプリを使って同時に作業する場合に、さらに別の作業も同時進行させたい時、作業ごとにデスクトップを区分けして「仮想デスクトップ」として表示できます。Androidの画面を左右にフリックすると出現するようなイメージのデスクトップです。Windows8/8.1であったようなWindows Storeアプリもウインドウ化したUIで利用できます。

■つながる、使える

Windows10向けに、「Windowsストア」が一本化されます。
これまでWindows8などであったWindowsストア経由でアプリを始めとしたコンテンツは、Windows10では、Windows7以前のイメージそのもののデスクトップアプリだけでなく、Windows8で登場したWindowsStoreアプリや、WindowsPhoneアプリが利用でき、将来的にはAndoridやiOSのアプリもも利用できるようになります。

さらにWindows10では、Xbox Oneのゲームストリーミングにも対応しています。
プレイ動画の録画やストリーミングプレイ、他のXboxプレイヤーと対戦したりできます。Windows10ではDirectX12にも対応しているので、将来DirectX12に対応したゲームが出てくるとWindows10の価値を存分に味わうことができます。

■もっと自然に

Windows10では、生体認証機能が強化され、「Windows Hello」という機能が搭載されました。
ログインの際にIDやパスワードをキーボードから打ち込むのではなく、顔や指紋や虹彩(黒目の内側にあるドーナツ状の部分)を利用した生体認証で個人を認証します。

また、PCやAndroid、iPhoneなども含め、同じWindows10であればどのデバイスでも同様にパスワードなしのログインが可能になります。
デバイスにログイン後は「Microsoft Passport」により、SNSをはじめとした各種サービスへのログイン、金融機関取扱に関連したアクセスできるようになることが期待されています。Windows10で認証機能が強化されたことで、セキュリティソフトの機能ラインアップにも変化が出てくるかもしれません。

■セキュリティを安く、強固に

セキュリティソフトとして Windows Vista 以降、Windows 8/8.1からは、包括的にマルウェア保護を対策できるアンチウイルスソフトへと進化した、Windows Defender がインストールされています。ウイルス定義データベースも自動アップデートで行われるようになっています。
主な動作はマルウェア対策でWindows8ではオンデマンドスキャンとヒューリスティックスキャンの機能が、Windows10からクラウドスキャンの機能が加わりました。
「Windows Defender」に加えて「Windows Firewall」もついてきますが、Microsoft社としては両方あわせての標準セキュリティと考えられているようです。
しかし、ウイルス検出率は特に高いとは言えず、この2つのソフトだけでPCをすべての脅威から守る、ということはおそらく不可能でしょう。市販の高機能なセキュリティソフトを入れる意義は十分にあります。

セキュリティソフトはいくつかありますが、Windows10に対応した、ESET セキュリティソフトはウイルス検出力、動作の軽快さに定評のあるソフトにもかかわらず、価格的には他社と比較して非常に安価です。

ESET製品では、「ESET Smart Security V7.0 / V8.0」「ESET NOD32アンチウイルス V7.0 / V8.0」がWindows10に対応しています。 「ESET Smart Security V6.0 以前」「ESET NOD32アンチウイルス V6.0 以前」は、Windows 10 に非対応です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る