2013年5月7日火曜日

まさかの「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルス急増中!その症状と3つの対策は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも私たちのパソコンの安全を守ってくれる頼もしい味方「セキュリティソフト」 (´V`*)

しかし……
な、なんと……!!

セキュリティソフトに見せかけたウイルスが発生していると、
4月1日付けで情報処理推進機構から注意喚起がありました!

パソコンがこのウイルスに感染すると、

「ウィルスが発生しています」
「ハードディスク内にエラーが見つかりました」

などの画面を出して、偽セキュリティソフトの有償版を買わせようと誘導し、
クレジットカード番号などの個人情報を盗み取られてしまうことも ∑(゚д゚lll)

この「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの相談・届出は、2013年の1月から
急増しているのだとか。

「セキュリティソフトだから、つい安心してしまう」という盲点を突いた、
とっても悪質な犯罪です!

そんな犯罪には巻き込まれたくないですよね。
でも、これまでのウイルスと違って、見分け方も曖昧なんです (>_<)

いったい、どうすれば避けることができるのでしょうか?
今回は、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの症状や対策をご説明します!


■こんなに出回っている「偽セキュリティソフト」型ウイルス!
偽セキュリティソフトのウイルスは、本物のセキュリティソフトの
デザインに似せて作られています。

有名なセキュリティソフトにそっくりな画面が出るので、
「あ、このセキュリティソフトは信頼できるよね!」と、
つい気軽にクリックしてしまいます。

しかし、そのまま使い続けて有償版購入画面で個人情報を入力すると、
そのまま情報が盗み取られてしまうのです(ゾゾッ……)。

現在、確認されている「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスは、以下のものがあります。

 ●AVASoft Professional Antivirus
 ●System Repair
 ●System Progressive Protection
 ●Live Security Platinum
 ●Smart Fortress


























↑名前もデザインも、既存のセキュリティソフトにそっくりですよね。
 でも、だまされないで!
 偽物の画面なんです! ><


■どうして偽セキュリティソフトがインストールされるの?

「この名前のソフトはインストールした覚えがないな」と思うのに、
この手の偽セキュリティソフトがパソコンに入っているのは何故でしょうか。

感染経路はさまざまのようですが、Webサイトの閲覧中に感染するのが
主なルートと言われています。

これまでウイルスといえば、ファイルをダウンロードしたり、
USB経由で感染するものが大半を占めていましたが、
サイトを閲覧するだけで感染するなんてビックリですよね!?

でも、残念ながら感染してしまうことがあるんです (>_<)

このウイルスは、アップデートをあまりしていないブラウザを使って、
第三者が改ざんしたサイトにアクセスすると、勝手に侵入するのです!

ブラウザのアドオンの脆弱性を狙ったウイルス攻撃で、
特に、JAVA、Adobe Reader、Flash Player、Windows Updateが
アップデートされていないと非常に危険との報告もあります。

また、この感染被害は、パソコン利用者が気づかないうちにダウンロードしてしまう、
ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の一種だとか。
妖しいサイトだけではなく、一般のサイトも改ざんされる危険性があります。
つまり「自分はアダルトサイトを見ないから大丈夫」と安心するのは禁物なのです…乂(>_<)

このウイルス感染を防ぐには、「 ブラウザを最新の状態にアップデートする 」ことが大切です!


■もしも感染したら……どのような症状が出るの?

もしもお使いのパソコンがウイルスに感染すると、ネットサーフィン中に突然、
正規版のセキュリティソフトに似た画面が表示されます!

あたかもウイルスが混入したようにみせかけて、ウイルスチェックのスキャンをしているような
アニメーション画面を勝手に表示してくるんです。
まるで本物のセキュリティソフトのような動きで、悪質ですよね (`Д´)

そして、不正プログラム、アドウェア、スパイウェアなどの脅威がたくさん検出され、
多数のウイルスが見つかったという警告を表示します。





















ほかにも、ウイルスを駆除しにくくするために、次のような症状が発生することも。

 ・スタートメニューの[コントロールパネル][アクセサリ]等を非表示
 ・ブラウザの[お気に入り]を削除
 ・デスクトップ上のアイコン、パソコン内のほとんどのファイルやフォルダの消去
  (実際は「隠しファイル」にされている)

突然の事態に、パソコン利用者は
『大変…!ウイルスにたくさん感染してるみたい…! ∑(゚д゚lll)』
と気が動転してしまいます!

パソコン利用者の危機感を煽ったうえで、偽セキュリティソフトの有償版購入を
促す偽の画面を表示してくるのです…!




























ここで、クレジットカード番号などを入力して、購入ボタンを押してしまうと……
あなたの個人情報は悪用され、カードも勝手に利用されてしまうのです!


■「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスから身を防ぐには?

「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの犯罪から身を守るには、次のことがとても大切です。


【 対策1:お使いのパソコンのOS、ブラウザを最新バージョンにする 】

ウイルスは、「 OSやブラウザの脆弱性 」を狙って侵入してくるので、
それらを常に最新の状態に保つことが一番の防止策になります!

ソフトウェアが最新かどうかチェックするには「 MyJVNバージョンチェッカ 」がとっても便利ですよ♪MyJVNバージョンチェッカ(IPA) 
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/


【 対策2:重要なデータは必ずバックアップを!】

ウイルス対策とは関係なくても、データのバックアップは常に大切なことです。

日頃きちんとバックアップをしておけば、万一、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスが作動して、
デスクトップ上のファイルが消失したように見えても、落ち着いて対処できますよね^^
もしもの時に慌てないためにも、常日頃のバックアップを心がけましょう!


【 対策3:セキュリティソフトをきちんと管理する 】

パソコンに導入済みのセキュリティソフトを、常に使うことも忘れないでくださいね。

普段からソフトの名称や画面を把握しておけば、突然に見慣れないアラートが出ても
「これは妙だな」と気づきやすくなります!

もちろん、ウイルス定義ファイルを最新の状態にしておくことも必須です。

ESETは「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスをちゃんと検知・駆除できるので
ESETユーザーのみなさんはご安心を (´V`*)

セキュリティソフトを入れていないパソコンがある方は要注意です!
警告が出たときに、ついセキュリティソフトを購入しなければと焦って、
偽セキュリティソフトを購入する手続きをとってしまうことも…(>_<

ですから、お使いのパソコンには全て、今すぐにでも正規のセキュリティソフトを
入れることをご検討くださいね。

最もおすすめなセキュリティソフトは、アンチウイルス業界で最も権威のある
研究機関(英Virus Bulletin)から「 ウイルス検出率100% AWARD 」を
最多受賞している「 ESETセキュリティソフト 」です!

「カード情報を盗られて参った~!」と嘆く前に、ぜひインストールしてくださいねヾ(o´∀`o)ノ


 ┏▼ 製品版ご購入ページはこちら
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃・Windows/Mac/Androidをまとめて守るマルチプラットフォーム
 ┃「ESET ファミリー セキュリティ / ESET パーソナル セキュリティ」
 ┃     https://www.security-soft.com/
 ┃(※30日《無料》体験版もダウンロードできます!)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※上記ブログの画像は全てIPAサイトから引用しています。

【◎関連URL】
・情報処理推進機構(IPA):情報セキュリティ:2013年4月の呼びかけ
 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/04outline.html


-------------------------------------------------------
■ 免責事項について
-------------------------------------------------------
記事の内容には細心の注意を払っておりますが、
掲載された情報の誤り、内容を実施したことによって生じた不具合や
トラブル等に関して、ChatWork株式会社(旧EC studio) は
一切責任を負わないものとします。

くれぐれもユーザー様ご自身の責任のもとでおこなっていただきますよう
お願いいたします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る